発毛クリニックや育毛サロンで髪は生える?
長年、薄毛で悩んでいると発毛クリニックや育毛サロンに行くことを考えるかもしれません。
発毛クリニックや育毛サロンは、薄毛に特化した施術などをしてくれるので期待も高まります。
しかし、1つハッキリとしておいた方が良いのが「発毛クリニック」と「育毛サロン」は違うという事です。
「発毛」というのは髪を生やす事であるのに対して、「育毛」というのは髪を育てるという意味です。
また、「クリニック」と「サロン」にも違いがあります。
「クリニック」は診療所であり、、医師や歯科医師等が医療行為を行う施設であります。なので、クリニックには医師や看護師などが在籍しています。
一方「サロン」は診療所ではないので、医師や看護師などいなくても構いません。その為、育毛サロンの多くは 若い一般の女性が施術などを行っていることが多いです。
結果、「発毛クリニック」では医師の診断のもと発毛薬などを処方され発毛治療していく事になり、「育毛サロン」では育毛剤や育毛機器などの施術で育毛の施術をしていく事になります。
育毛サロン
育毛サロンは育毛剤や育毛機器などを使用しての「育毛」です。
「育毛」で髪が生えるのかというのがポイントなのですが、「育毛」での効果というのは幅が広いといえます。
サロンでの育毛ケアによって、抜け毛を減らし自毛の髪を改善させていきます。
現在、脱毛が進行している人であれば、多かった抜け毛の量が正常な本数になり 脱毛の進行を食い止める事はできます。しかし、この時点では「髪が生えた」とは言えません。その後の育毛ケアによって自毛の髪が改善することによって「髪が生えた」と実感できます。
自毛の改善には時間がかかるのですが、個人差もかなりあります。とくに、脱毛期間が長かった人は改善するのにも長い時間が必要になってきますし、年齢などの影響によって、髪の改善にも限界があります。
なので、育毛サロンなどで施術をうけても「髪が生えた」と実感できなかった人が多いのも事実です。細かった産毛が育毛ケアで改善して、少し太い毛になったとしても「髪が生えた」という実感はしないでしょう。
育毛サロンは脱毛を食い止めて、現状を維持するという事に関しては期待して良いのですが、「髪を生やす」となると脱毛状況や年齢などによって個人差が非常に大きいといえます。
発毛クリニック
発毛クリニックでは発毛薬などで発毛させていきます。
脱毛期間が長かった人や、脱毛範囲が広い人でも「髪が生えた」と実感している人は多いです。
ただし、発毛治療をやめてしまうと短期間で また髪が薄くなってしいます。その為、発毛治療を続けなければいけないので金額が高額になる場合があります。
また、どこまでも髪が濃くなっていくわけではありません。半年から1年程過ぎると発毛がストップしてしまう人が多いです。その為、脱毛が進行している人や脱毛範囲が広い人などは、若いころの完全なフサフサな状態まで発毛しない事があります。「髪が生えた」と実感するとは思いますが、自分が満足するレベルまで発毛するかはわかりません。
また、発毛薬を個人輸入している人達もいますが、何かしらのトラブルがあっても自己責任になってしまうので、しっかりとクリニックなどに行って医師の診断のもと始めるのをオススメします。
カウセリングでしっかりと質問する
育毛も発毛も個人差というのが、どうしても発生します。その為、満足した効果を実感できる人もいれば、満足できない人もいます。
また、サロンやクリニックによっては高額な金額がかかる場合もあります。価格もサロンやクリニックによって大きく違うのも覚えておきましょう。
薄毛や脱毛で悩んでいる人達にとって、重要なポイントは「髪がどのくらい生えるのか」「髪が生えるまでの期間はどのくらいか」「金額はどのくらいかかるのか」の3つです。
この3つの疑問をあやふやな状態で始めてしまうと、後々トラブルになる可能性があります。良心的なサロンやクリニックであれば、しっかりとしたカウセリングをしてくれるので明確な回答をしてくれるでしょう。逆に歯切れの悪い回答やあやふやな回答をする場合は注意が必要となります。
自分が気になる質問をしっかりとして、自分が納得した状態で始めましょう。