適正な抜け毛の本数は人によって大きく違う
薄毛やハゲになりたくないと思っている人は多いと思います。しかし、親や兄弟に薄毛やハゲている人がいると自分にもいつ脱毛の恐怖が降りかかってくるのかと、戦々恐々となります。薄毛やハゲは、ある日突然 髪がすべて抜けてしまうような事はありません。(円形脱毛症に関しては短期間で髪がなくなる場合がある)
薄毛やハゲになる前には、それを匂わせる前兆のサインが表れます。
その最大のサインが抜け毛の量です。
ここで間違ってほしくないのは、抜け毛の本数が何本以上だと危険で何本以下だと安心というものではないという事です。
もともと髪の毛の生えている本数には大きなバラツキがあります。平均で10万本と言われていますが 頭の大きさや毛穴の数など個人差があるので、もともとの毛量もかなり人によって違います。ちなみにですが髪が平均より多い12万本生えていたとしても、頭が大きければ全体のバランスから見て普通の毛量に見えると思いますし、平均よりも少ない8万本だったとしても頭が小さい人であればフサフサとした毛量に見られるかもしれません。髪の抜け毛も髪の量も個人差が幅広いという事を知っていて下さい。平均値をモノサシにして自分の髪の状態を計るのは間違っています。
つまり、もともとの髪の量が多い人は抜け毛が多いのも当たり前ですし、もともとの髪の量が少ない人は抜け毛が少ないのも当たり前なのです。髪の抜け毛も平均で1日に50本~100本などと言われていますが、そのまま真に受けてはいけません。なぜならば、毛量の違いでもともとの抜け毛の本数に違いがありますし、日常生活の環境やシチュエーションで抜け毛の本数は大きく変わります。夜更かしをして睡眠不足だったり、髪をきつく縛ったりなど、普段の生活と少し違う行動をするだけで抜け毛が増えたりします。しかし、そのような抜け毛は一時的である可能性が高く、いつも通りの生活に戻れば抜け毛の本数も落ち着くはずです。
髪の生えている本数や日常生活などは人それぞれです。髪の抜け毛も一人一人の適正な本数があります。全てを含めた平均値で判断するのではなく、自分自身の平均値を知る事が大事ですし実践的です。
抜け毛の本数は数えなくてもよい
自分自身の髪の状態を把握することは大事です。しかし、自分の髪が何本生えているのかなどを正確に知る事はほぼ不可能と言って良いでしょうし、知ったところで あまり意味もありません。最終的には自分の髪が何本生えていようと、見た目でハゲていなければ問題ナイわけですし、見た目がハゲていれば大問題なわけです。その恐怖のハゲを回避する為には脱毛の前兆でもある髪の抜け毛に着目する必要があります。
抜け毛に関しては その気になれば調べられます。お風呂場の排水溝などにガーゼなどを置き抜け毛だけを取り出し数えればわかります。実際はシャンプーのとき以外でも髪は抜けているので一日のすべての抜け毛を把握することはできませんが、毎日 シャンプーのときの抜け毛を正確に数えていれば自分自身の抜け毛の数を把握できます。
毎日、シャンプーした時に抜ける毛を数える事によって自分自身の抜け毛の平均値がわかるので、ある日 突然 普段と同じ生活をしているのに平均値を大きく超える抜け毛が発生したら、脱毛の前兆の可能性が高まります。
しかし、毎日 抜け毛を数えるという作業も大変です。時間がある人はよいのですが、なかなか毎日 抜け毛を数える時間がないという人も多いと思います。なので、数えなくても良いです!
一番大事なのは抜け毛が増えた事に気付くことです。
普段の日常生活やシャンプーなどのときに抜け毛を意識していれば感覚的に抜け毛が増えた事に絶対に気づきます。
脱毛の前兆でもある抜け毛が増えるというのは日頃の抜け毛の2倍~5倍位に増えます。
なのでシャンプーなどをしている時に違和感を感じるはずです。
また、朝起きた時に枕などに抜け毛が多く発生しているのも危険信号です。
毎日、抜け毛を数えなくても普段の生活で抜け毛を意識していれば、自分の抜け毛が増えたことは気づけます。逆に普段の抜け毛などを意識していないと抜け毛が増えていても気付かないので最終的に薄毛やハゲになってから初めて気づくという悲しい結果になってしまいます。
手遅れにならない為にも自分の抜け毛の変化には1日も早く気付かなければいけません。
抜け毛が増えたと感じたら何をすれば良いのか
抜け毛が増えたと感じたら早急に抜け毛を食い止めるヘアケアをしなければなりません。
この期間に何もせずに放っておくと脱毛が進行して薄毛やハゲになってしまう危険性が高まります。しかし、この期間にしっかりとしたヘアケアをおこなえば脱毛を食い止める もしくは薄毛やハゲを先延ばしすることができます。まさにハゲるかハゲないかの分岐点と言っても良いでしょう。
いつもより抜け毛が増えてきている状態は脱毛の初期段階といえます。髪や頭皮にマイナスな事は避けて、髪や頭皮にプラスの事を行えば頭皮や髪も もとの健康な状態に戻っていくのですが、髪や頭皮にマイナスな事もプラスな事も細かくいえば無数にあります。それら全てを実行するのは不可能です。脱毛は時間との闘いでもあります。あれやこれやイロイロと試して効果がなければ無情にも脱毛は進行して薄毛やハゲになってしまいます。
抜け毛が増えてきたという初期の脱毛段階であればシャンプーを一番最初に見直すべきです。
脱毛に効果的なシャンプーとは
シャンプーはあまり深く考えずに購入して使用している人も多いです。
髪の薄毛や抜け毛などに悩んでいない人であれば なんとなく気に入っているシャンプーを使用していても問題はないと思いますが、薄毛や抜け毛で悩んでいるのであれば、しっかりとシャンプーも選ぶべきでしょう。
シャンプーの裏面などには内容成分が記載されていますが、気にされてる人は少ないようです。実際に内容成分を見たところで、一般の人にはピンとこない名前が書かれているのも事実です。シャンプーの成分などについては またの機会に詳しく解説したいと思います。今回はシャンプー選びについて、わかりやすく説明していきます。
シャンプーは世の中に数多く出回っていて1つ1つのシャンプーに特色があります。サラサラな髪になるシャンプーや しっとりとした仕上がりになるシャンプー もしくは洗ったあとも いい匂いが残るシャンプーなど様々です。しかし、薄毛や抜け毛で悩んでいる人が そのような特色をもったシャンプーを使用していても髪の改善にはつながりません。髪の質感や髪の匂いに こだわりをもったシャンプーというのは抜け毛や頭皮にたいしてはマイナスな成分が入っている事も少なくありません。
抜け毛や薄毛を改善したいのであれば一日も早く抜け毛防止や頭皮に優しい育毛などを特色としたシャンプーに切り替えるべきでしょう。
抜け毛が増えて初期の脱毛段階の人が髪や頭皮にマイナスな成分が入っているシャンプーを使用するというのは脱毛を加速させる行為です。
育毛や頭皮の事を特色としたシャンプーに切り替える事で薄毛やハゲを回避できる可能性が高まります。
まずは自分が使用しているシャンプーを見直してみましょう。